平成14年4月 1日

平成15年3月31日

(社)福井県商工会議所連合会
 
T.総 括 的 概 要

 平成14年度のわが国経済は、一部で景気底入れの見方があったものの、国内生産、設備投資や個人消費は依然冷え込みが続き、底入れを実感するには至らなかった。特に中小企業での経営環境は極めて厳しいものとなっており、高水準の失業率など雇用情勢の悪化、株価低迷、原油価格動向など先行き不安が増大するなかで、即効性のある景気対策や経済施策への期待が高まった。
 また、中国をはじめとする国外への生産拠点移転による産業空洞化の加速も地域経済に大きな影響を与えており、産業の高付加価値化、ニッチ戦略など地方経済が自ら変革と自助努力を求められるという認識がより大きくなった。
このような情勢のなか当連合会は、北陸新幹線や高規格道路などの基盤整備や原子力施策について国をはじめ関係団体への積極的な意見・要望活動を推進した。さらに県内各地が抱える諸問題についても県政に反映されるよう活動を推進した。
 一方、中小企業対策では、その支援のあり方を根本に立ち返って研究するとともに、ITや環境対策など時代の要請に対しての対策をさらに強化した。また、創業・新分野進出などこころざしを持った企業に対しては、支援育成のための相談・指導体制の強化、セーフティネットの拡充強化を図った。
  
U.事 項 別 状 況

1.会議及び懇談会等の開催
(1)会 頭 会 議
ア.定時総会

開 催 日

平成14年5月8日(水)
会  場  福井商工会議所ビル コンベンションホール
出 席 者 7名
議  題

1)平成13年度事業報告、収支決算並びに平成14年度事業計画(案)ならびに収支予算(案)について
2)役員改選(案)について
3)その他

 
イ.知事を囲む会頭会議
開 催 日 平成14年5月8日(水)
会  場 福井商工会議所ビル コンベンションホール
出 席 者 7名、県知事、商工労働部長、地域産業振興課長
内  容

1)当面する県政、商工行政の重点課題について
2)その他

 
ウ.会頭会議
開 催 日 平成14年10月24日(木)
会  場 福井商工会議所ビル特別会議室
出 席 者 7名
内  容

1)中小企業支援の在り方研究会における提言について
2)北陸新幹線及び基盤整備について

3)その他

 
開 催 日 平成15年2月5日(水)
会  場 ユアーズホテルフクイ
出 席 者 13名
内  容

1)「高規格幹線道路の整備動向と舞鶴若狭自動車道の見通しについて
  福井県土木部長 古川 巖水 氏

2)その他

 
開 催 日 平成15年3月17日(月)
会  場

福井商工会議所ビル国際ホール

出 席 者 12名
内  容

1) 当面する商工会議所事業の重点課題について
2)その他

 
エ.近畿経済産業局長を囲む懇談会
開 催 日 平成14年10月24日(木)
場  所 福井商工会議所ビル特別会議室
出 席 者 13名
内  容

「近畿の経済産業政策」
 近畿経済産業局長 勝野 龍平 氏

 
(2)正副会頭会議 県首脳との懇談会  
開 催 日   平成14年11月11日(月)
会  場 奥越平安閣
出 席 者

県知事、県民生活部長、商工労働部長、土木部長、地域産業振興課長
七市商工会議所 正副会頭、専務理事 33名

内  容

《基盤整備関係》
@北陸新幹線の早期着工と整備促進について
A県内高規格道路の早期整備等について

《中小企業対策》

@金融面でのセーフティネット強化について
A法人事業税への外形標準課税導入の反対について

《各地の固有の問題点》

〔福井商工会議所〕
中心市街地活性化と集客力の向上について

〔敦賀商工会議所〕
国立大学独立法人化に合わせ福井大学大学院一部敦賀市への移設について
〔武生商工会議所〕
「県立環境センター(仮称)」の設置について
〔大野商工会議所〕
産業振興施設建設支援について
〔勝山商工会議所〕
国道416号線の整備促進と冬期の渋滞緩和について
〔小浜商工会議所〕
福井県栽培漁業センターPR館の設置について
〔鯖江商工会議所〕
産業振興育成機関の設置について

 
(3)福井県・滋賀県商工会議所連合会交流会議
開 催 日 平成14年10月25日(金)
会  場 滋賀県長浜市北ビワコホテル
出 席 者   福井県  江守会頭、北村副会頭、三田村副会頭
滋賀県  高橋会長、高橋副会長
協議事項

1)原子力の消費地と生産地の交流促進について
2)観光の連携推進について

3)地域問題、中小企業問題について

4)高規格道路の整備促進連携について

5)その他

 
(4)小浜商工会議所正副会頭との懇談
開 催 日 平成14年10月10日(木)
会  場 小浜市内
協議事項

1)北陸新幹線の現状と取り組みの考えについて
2)嶺南地域鉄道整備事業への経済界の支援について

3)舞鶴若狭自動車道への取り組みについて

4)その他

 
(5)専務理事会議  
開 催 日 平成14年4月30日(火)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)平成13年度事業報告及び収支決算並びに平成14年度事業計画(案)及び収支予算(案)について
2)役員改選について
3)定款の変更(案)について
4)年間研修日程について
5)福井県産業支援センターについて
6)今後の経営改善普及事業の在り方について
7)欧州環境エネルギー視察について
8)その他

 
開 催 日 平成14年5月21日(火)
会  場 敦賀商工会議所
議  題

1)地域中小企業の支援の在り方委員会について
2)外国人研修生の雇用に関する問題にについて

3)その他

 
開 催 日 平成14年8月7日(火)
会  場 武生商工会議所
議  題

1)生命共済の商品知識、共済制度の運営問題、コンプライアンスについて
 アクサ生命保険(株) 執行役員 神谷 英夫 氏
、営業本部長 船津 俊二 氏
2)その他

 
開 催 日 平成14年10月2日(水)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)知事を囲む七市正副会頭会議について
2)商店街空き店舗活用推進データベース作成事業実施について
3)その他

 
開 催 日 平成14年11月27日(水)
会  場  山清
議  題

1)外形標準課税反対の今後の取り組みについて
2)北陸新幹線に関する経済界了承事項にについて
3)福井県滋賀県商工会議所連合会交流会議報告について
4)「誇りある福井の実現に向けて」について
5)知事を囲む七市正副会頭会議結果について
6)職員研修について
7)昭和天皇記念館建設について
8)その他
終了後、県商工労働部長を囲む懇談会開催

 
開 催 日 平成15年2月10日(月)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1) 当面する商工会議所の重点課題について
2)その他

 
開 催 日 平成15年2月23日(日)24日(月)
会  場 勝山ニューホテル
内  容 酒蔵視察、左義長見学
 
(6)部門別担当者会議
ア.事務局長会議
開 催 日 平成14年4月10日(水)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)平成13年度事業報告について
2)平成14年度事業計画(案)収支予算(案)について

3)商工会議所を取り巻く環境問題について

 
開 催 日 平成14年9月24日(火)
会  場 リライム
議  題

1)会員入退会の状況について
2)財政状況の動向について

3)部会運営上の諸問題について

4)商店街空き店舗活用推進データベース作成事業につ
いて

 
開 催 日 平成15年2月6日(木)
会  場 敦賀商工会議所
議  題

1)中小企業地域再生支援協議会の設置について
2)電子認証制度の今後の動きについて

3)法人税上の退職給与引当金の取扱いについて

4)七市商工会議所の概要について

 
イ.七市相談所長会議

平成14年5月13日(月)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)平成14年度各地会議所事業計画について
2)これからの経営指導のあり方について

3)商議連及び指導員研修計画について

4)売掛債権担保保証の手続き改善について

5)卓 話 平成14年度福井県の産業振興施策について

  福井県商工労働部地域産業振興課長 石川 靖 氏

 
開 催 日 平成14年7月12日(金)
会  場 大野有終会館
議  題

1)地域中小企業支援の在り方研究会の状況について
2)経営指導員協会研修事業について

3)15年度予算要望について

 
開 催 日 平成14年8月26日(月)
会  場 鯖江商工会議所
議  題

1)平成15年度県補助金の予算要望について
2)地域中小企業支援の在り方研究会のまとめについて

3)地域産業・雇用対策プログラムへの協力について

 
開 催 日 平成14年11月5日(月)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)平成15年度県補助金の予算要望の状況について
2)年末特別相談体制について

3)地域中小企業支援の在り方研究会につい

 
開 催 日 平成15年3月5日(水)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)福井県中小企業再生支援協議会について
2)平成15年度県補助金の状況について
3)中小・ベンチャー企業人材マッチング事業について

4)経営指導員の設置数について

5)経営指導員協会の事業について

 
ウ.調査担当者会議
開 催 日 平成14年5月20日(月)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)平成14年度賃金実態調査について
2)平成14年度各種調査について

 
開 催 日 平成14年9月25日(水)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)平成14年度賃金実態調査結果について
2)その他調査研究事業について

 
エ.商工技術担当者会議
開 催 日 平成15年3月12日(水)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)平成14年度商議連商工技術関係事業報告について
2)平成14年度各地商工会議所商工技術関係分担金について
3)福井県珠算連合会への事業協力について
4)県内商工会議所の検定試験・講座実施状況について

 
オ.流通(大型店)担当者会議
開 催 日 平成14年10月16日(水)
会  場 福井商工会議所ビル
議  題

1)「最近の大型店届出状況とその傾向」
 福井県商工労働部地域産業振興課企画主査 中村 博明 氏

2)まちづくり条例への取り組みについて

3)大型店台帳の整備(案)について

4)各地の大型店出店状況について

 
2.諸会議 (行事) の開催状況
案内総数 319件
 
3.意見活動
(1)舞鶴若狭自動車道(近畿自動車道敦賀線)の整備促進に関する要望
要 望 先 京都商工会議所
要 望 日 平成14年9月26日
 
(2)地域中小企業支援の体制に関する要望

要 望 先

福井県
要 望 日 平成14年11月
 
(3)国の原子力政策等に関する要望
要 望 先 近畿経済産業局
要 望 日 平成14年12月16日
 
(4)七市正副会頭会議での要望
要 望 先 福井県
要 望 日 平成14年11月11日
 
4.調査活動  
(1)賃金実態調査
目  的 賃金実態および学歴別・年齢別による賃金格差の構造を分析し、今後の賃金資料や労使の労働条件検討の際の参考とするため実施。
調査期間 平成14年7月
調査対象 福井県下民間企業3,000社を任意抽出
回 答 数 550社(回答率18.3%)
 
(2)年間賃金調査
目  的 年間給与の実態構造を分析し、今後の賃金改訂や労使の労働条件検討の際の参考とするため実施。
調査期間 平成14年7月
調査対象 福井県下民間企業3,000社を無作為抽出
回 答 数 550社(回答率18.3%)
 
(3)賃金制度に関する調査
目  的 県内企業の賃金体系や賃金構造、今後の課題等を調査分析し、今後の賃金資料や労使の労働条件検討の際の参考とするため実施。
調査期間 平成14年7月
調査対象 福井県下民間企業3,000社を無作為抽出
回 答 数 550社(回答率18.3%)
 
5.商工技術関係
(1)第52回福井県珠算競技大会
開 催 日 平成14年8月25日(日)
場  所 敦賀市「あいあいプラザ」
参加者数 142名
結  果

〔個人の部〕
第1部  宇野 優子(花筐小学校)  390点

第2部  柳生 香奈(惜陰小学校)  380点

第3部  植田健一郎(高浜中学校)  375点

第4部  野田 学(若狭高校)    350点

〔団体の部〕  

第1部  花筐小学校  1,005点

第2部  惜陰小学校  1,100点

第3部  高浜中学校  1,090点

第4部  福井商業高校  980点

 
(2)単位認定講習会
開 催 日  平成14年9月8日(日)
場  所 かんぽの宿福井
内  容

第1講座:講演 「これからの地域と世界」
     福井新聞社読者センター長 四戸 友也 氏

第2講座:グループディスカッション「毎日の授業内容について」

参加者数 30名
 
6.研修会
(1)商工会議所職員研修
開 催 日 平成14年5月22日(水)23日(木)
会  場 かんぽの宿福井
参 加 者 17名
内  容

・県内インターネットビジネスと情報提供の事例
・ネットワークとインターネット活用のスキルアップ
・ホームページによる情報提供機能の強化

 
開 催 日 平成14年9月24日(水)25日(木)
会  場 リライム
参 加 者 17名
内  容

・商工会議所、組織運営にあたっての課題
・共済制度をめぐる諸問題と今後の動向

 
開 催 日 平成14年12月18日(水)19日(木)
会  場 泰澄の杜
参 加 者 20名
内  容

・商工会議所に期待すること
・新商品開発とニュービジネスの創造〜新・越前屋の挑戦〜
・地域情報化の推進と商工会議所の情報発信
・県内最新情報のキャッチと新企画の視点
・商業者から見た消費者ニーズの変化とビジネスチャンス

 
(2)福井県商工会議所経営指導員協会研修
開 催 日 平成14年11月22日(金)23日(土)
会  場 小浜商工会議所・ホテルせくみ屋
内  容

「若狭小浜、仏教文化の魅力」
 郷土史家 岡村 昌二 氏
「地方から先端的独創商品を世界へ発進」

 (株)サーマルプリンタ研究所代表取締役社長 岡本 崇司 氏

参 加 者 27名
 
(3)税務担当者研修
開 催 日 平成15年2月7日(金)
会  場 福井商工会議所ビル
内  容

・所得税確定申告の概要
・平成14年分確定申告の改正点

・決算整理事項の手順
・決算書の作成手順と間違いやすい点のチェック
・貸借対照表の作成手順と間違え易い点のチェック
・申告書の書き方と注意点

・節税対策を指導するときのポイント

・演習問題、質疑応答

 
(4)金融担当者研修
開 催 日 平成14年5月28日(金)
会  場 福井商工会議所ビル
内  容

・融資審査におけるチェックポイント
・中小企業の融資環境の変化について
・企業倒産・自己破産の手続と流れ

 
7.研究会
(1)地域中小企業支援の在り方研究会
ア.研究会委員

鯖江商工会議所会 頭  野村 一榮(委員長)
福井商工会議所副会頭  勝木 健俊
敦賀商工会議所副会頭  小森 博臣
武生商工会議所副会頭  山本 正敏
大野商工会議所副会頭  三浦 宗雄
小浜商工会議所会 頭  山脇  宏
勝山商工会議所副会頭  荒井 由泰

 
イ.ワーキング委員

福井県商工会議所連合会専務理事  鰐渕 信一 (座 長)
福井商工会議所    専務理事  野村 有三
敦賀商工会議所    専務理事  中村 秀男
武生商工会議所    専務理事  梅田  保
大野商工会議所    専務理事  佐々木幸一
小浜商工会議所    専務理事  松坂  博
勝山商工会議所    専務理事  羽生 英昭
鯖江商工会議所    専務理事  加藤  修

 
ウ.会議
○第1回研究会・ワーキング委員会
開 催 日 平成14年6月6日(木)
会  場 福井商工会議所ビル
出 席 者 14名(研究会委員6名、ワーキング委員8名)
内  容

・中小企業施策について
 近畿経済産業局産業振興部長 太島 武司 氏

   〃    中小企業課長 松本 一行 氏

・企業の支援機関利用状況等調査の実施について

 
○第2回ワーキング委員会
開 催 日 平成14年7月2日(火)
会  場 武生商工会議所ビル
出 席 者 8名
内  容

・アンケート結果について
・今後の経営改善普及事業について

・今後の企業支援の方向性について

 
○第2回研究会/第3回ワーキング委員会
開 催 日 平成14年7月30日(火)
会  場 福井商工会議所ビル
出 席 者 14名(研究会委員6名、ワーキング委員8名)
内  容

・福井県における中小企業支援施策と支援体制について
 福井県商工労働部次長 柳澤 義則 氏

  〃    企画参事 前田 洋治 氏

・アンケートの調査結果について

 
○第4回ワーキング委員会
開 催 日 平成14年8月27日(火)
会  場 福井商工会議所ビル
出 席 者 8名
内  容 ・商工会議所の企業支援の具体的な取り組みについて
 
○第3回研究会/第5回ワーキング委員会
開 催 日 平成14年9月6日(金)
会  場 福井商工会議所ビル
出 席 者 14名(研究会委員6名、ワーキング委員8名)
内  容

・中小企業支援における商工会議所の果たす役割
 茨城大学人文学部教授 鎌田 彰仁 氏
・研究会報告とりまとめについて

・福井県への要望事項について

 
エ.ヒアリング調査
開 催 日 平成14年5月23日(木)
面 談 者 近畿経済産業局長 中嶋 誠 氏
内  容 ・中小企業支援施策の変化と中小企業支援センターの役割について
 
開 催 日 平成14年5月28日(火)
面 談 者 中小企業庁経営支援課長 近藤 正春 氏
   〃  企画調整係長 佐藤 彰 氏
内  容

・経営改善普及事業と商工会議所の評価について
・中小企業支援センターと商工会議所の役割分担について

 
開 催 日 平成14年9月3日(火)
面 談 者 近畿経済産業局長 勝野 龍平 氏
内  容 ・これからの中小企業支援のあり方について
 
オ.企業支援機関の利用状況に関するアンケート調査
調査期間 平成14年6月10日(月)〜25日(火)
調査種別

・企業アンケート
・専門家(税理士、中小企業診断士)アンケート
・商工会議所職員アンケート 

 
8.PR活動
(1)新聞広告
掲 載 日 平成14年11月20日(水)
掲 載 紙 福井新聞 地方経済面 全5段
掲載内容 年末特別相談室の開設・マル経資金
 
掲 載 日 平成15年2月11日(火)
掲 載 紙 福井新聞 地方経済面 全5段
掲載内容 税務相談室の開設・マル経資金
 
9.「福井県大型小売店舗台帳」の作成(整備)
対  象 県内に立地する店舗面積1,000u以上の小売店舗
時  期 平成15年3月
内  容 設置概要、建物概要、小売業概要、営業状況
 
10.北陸技術交流テクノフェア2003の開催
会  期 平成14年10月23日(水)〜25日(金)
会  場 福井県産業会館、福井県生活学習館、福井県中小企業産業大学校
参 加 数 184社・機関
来場者数 20,561人
 
11.共催、参画事業
ア.越前・若狭の産業フェア
開 催 日 平成14年10月25日(金)〜27日(日)
会  場 サンドーム福井
出展内容 地域自主企画「各地商工会議所事業紹介」
 
イ.福井ビジネス交流会

開 催 日

平成15年2月6日(木)
会  場 福井商工会議所 コンベンションホール
内  容 県外製造企業と県内製造企業との取引商談会
発注企業 14社
受注企業 42社
商談件数 119件


(平成14年4月1日〜平成15年3月31日)

(収入の部) 
勘定科目 決算額 適要
会費 会費 2,800,000 県連会費
特別会費 348,000 正副会頭会議等
補助金 交付金 2,664,000 県補助金
負担金 事業分担金 2,875,340 施策普及、各研修等負担金
雑収入 雑収入 18,865 預金利息等
繰越金 繰越金 638,271
収入合計 9,344,476

(支出の部)

勘定科目 決算額 適要
事業費 商工振興費 1,178,190 観光・物産、珠算事業等
研修事業費 1717,797 実務研修、テーマ別研修等
経済調査費 635,470 労務関連調査等
運営指導費 3,110,564 施策普及、正副会頭会議等
管理費 事務委託費 1,200,000
会議費 319,394
旅費交通費 44,240
通信費 37,585
消耗品費 99,641
交際費 168,655
分担金 654,750 諸団体会費、分担金
雑費 31,860
次期繰越金 146,330
支出合計 9,344,476




平成15年3月31日現在
借  方 貸  方
科  目 金  額 科  目 金  額
普通預金 84,525 次期繰越金 146,330
仮払金 61,805
合  計 146,330 合  計 146,330




平成15年3月31日現在
科 目 金 額
T資産の部
 1流動資産
 (1)普通預金 福井銀行
 (2)仮払金   福井商工会議所


84,525
61,805
146,330
資産合計
U正味財産の部
 1次期繰越金

146,330
正味財産合計 146,330




(平成14年4月1日〜平成15年3月31日)
科  目 金  額 摘  要
T 減少の部
1 資産減少額
当期収支差額


491,941
合  計 491,941
当期正味財産減少額
前期繰越正味財産額
491,941
638,271
期末正味財産合計額 146,330




福井県商工会議所連合会のページへ


社団法人福井県商工会議所連合会
〒918-8580 福井市西木田2-8-1
Tel.(0776)36-8111/Fax.(0776)36-8588
E-mail fcci@fcci.or.jp