(社)福井県商工会議所連合会
【基本方針】

 平成15年度も、輸出停滞や個人消費回復の遅れなど先行き不安感が前年度に引き続き増大している中で、景気停滞の続く極めて厳しい状態が予想される。
 このような中、地域経済の大部分を占める県内中小企業も、倒産件数・負債額で過去最高を記録するなどきわめて深刻な状況に置かれているが、中小企業が活力を取り戻すことなく地方経済の再生はありえない。中小企業が自信を持って企業経営にあたることができ、明るい展望が見出せる思い切ったデフレ対策・景気対策に向け、積極的に意見・要望活動を行い、関係機関と連携のもと実現を図ることが必要である。同時に、潜在成長力を保有し経営努力を惜しまない意欲のある企業に対してはセーフティネットをさらに強化するための活動を行ってゆく。
 一方、中小企業の自律的発展や競争力の強化を支援するためには、ITを活用した競争力強化や産官学交流による新分野進出、ベンチャーの育成など新たな振興策が必要とされるが、これらついても積極的に支援を行ってゆく。
 また、北陸新幹線や高規格道路などの整備をはじめとする各地域の基盤整備の推進を図るために、中央との情報交換をより一層緊密にし、さらに県とも連携しながら経済界の独自性を活かした運動を展開する。
 中心市街地の活性化に関しては、TMOとの連携を深めつつ効果的な商業振興策を積極的に打ち出すほか、環境・エネルギーの問題については、循環型社会への移行を念頭におきながら、企業・地域の環境保全への支援を行うとともに、環境・エネルギー関連産業についても本県の特徴を活かしながらその育成支援を行う。
 このほか、各市の市街地活性化の諸施策や観光振興のため広域的なネットワーク作りなど様々な事業に相互に協力する。
 これら本県経済界が直面する諸課題の解決に取り組むため、県下の商工会議所が連携を密にし、持てる力を最大限に発揮して以下の事業遂行にあたる。
 
【事業項目】

1. 政策提言、意見活動、各地経済圏、経済団体との連携に関する事項
(1)  行財政改革、規制緩和、地方分権等に関する提言・要望
(2)  国・県の景気・中小企業対策、商工行政、税制改正に関する要望
(3)  高度情報化通信の整備促進に関する要望
(4)  高速交通網整備、中心市街地活性化に関する要望
(5)  近畿、中部、北近畿の各商工会議所関係の連合会、連絡会議との連携
(6)  北陸経済圏、中部経済圏との連携強化
(7) 原子力関連研究機関の設置に関する要望

2. 商工会議所の運営・財政基盤強化、職員の資質向上に関する事項
(1)  運営基盤、財政基盤強化に関する調査研究
(2)  県首脳部との懇談会および県関係部署との連絡会議等の開催
(3)  青年部全国会長研修会開催への支援、女性会活動の支援
(4)  正副会頭、専務理事会議の開催
(5)  事務局長会議、相談所長会議の開催など相互の連携強化と事業活動の活性化
(6)  階層別、部門担当別研修会の実施
(7)  ディスクロージャーに対応した公益法人会計、税務等の研究
(8)  会員共済制度の制度内容見直しのための調査研究

3. 商工業振興・中小企業育成に関する事項
(1)  セーフティネットの強化、再生支援協議会との連携による支援推進
(2)  ローカル支援センター、専門相談員等との連携による創業・新分野開拓の支援
(3)  後継者育成及び事業承継への支援体制の強化
(4)  ベンチャービジネス育成のための支援
(5)  北陸技術交流テクノフェアおよび産学官連携フェアの促進
(6)  県内大学との共同研究の推進および産学官連携の促進
(7)  TMOとの連携と中心市街地活性化事業の支援
(8)  空き店舗対策調査とデータベース化、情報発信の推進
(9)  商工技術の普及と各種競技大会の開催
(10) 企業OB人材の発掘活用事業の推進
(11) 産学官連携によるエネルギー分野の新産業育成推進

4. 高速交通網等基盤整備に関する事項

(1)  北陸新幹線のスキーム見直しに向けた取組みの強化と県民あげての推進運動促進
(2)  北陸新幹線に関する首都圏での中央関係機関と県内政財界との懇談会開催
(3)  舞鶴若狭自動車道(近畿自動車道敦賀線)・中部縦貫自動車道の早期整備の強力な推進運動の展開
(4)  高規格道路等に関し中央から所管省庁のトップを招聘し意見交換会の実施
(5)  JR直流化促進と琵琶湖若狭湾快速鉄道実現の積極的推進
(6)  国道158号、416号、417号(冠山トンネル)等主要幹線道路の整備推進
(7)  地域公共交通機関の利用促進支援
(8)  敦賀港・福井港の整備と利用促進のための支援
(9)  関西、中京圏とのアクセスの整備推進

5. 国際化・国際交流に関する事項
(1) 浙江省工商連合会との交流支援
(2) 中国沿海部市場の開拓とビジネスマッチングの支援
(3) 環日本海経済交流ならびアジア諸国との経済交流の促進
(4) 国際交流親善各団体との連携強化
(5) 北陸・韓国経済交流会議開催の協力
(6) 各地商工会議所の国際交流事業への支援

6. 情報化対策・調査活動に関する事項
(1) 各地商工会議所の情報化事業の支援協力
(2) eビジネスへの支援促進
(3) 県産業支援センターなど各機関との情報交流の促進
(4) ネットワークとプレゼンテーション研修会の実施
(5) 福井県情報スーパーハイウェイの活用策研究
(6) 電子認証制度への支援
(7) 産学官の地域経済調査機関との連携強化
(8) 経済情勢に応じた諸調査の実施

7. 観光・文化振興に関する事項
(1) 広域観光ルートの開発とPRの促進
(2) 「BUY福井県運動」の実施による県産品の販路拡大
(3) 若狭路博2003への積極的協力
(4) 地域の歴史的資源を活用した、まちなか観光の推進と地域間連携の強化

8. 環境・エネルギー産業および環境保全策に関する事項
(1) 環境保全への意識高揚とエコビジネス育成の積極的な支援
(2) 福井県環境・エネルギー懇話会との協調による原子力関連産業育成の支援
(3) 循環型社会形成、リサイクル等に関する事業の支援
(4) 静脈産業育成のための研究と支援
(5) 環境マネジメントシステムへの対応策研究
(6) 国内先進事例の視察と研究


(平成15年4月1日〜平成16年3月31日)

(収入の部) 
勘定科目 予算額 適要
会費 会費 2,800,000 県連会費
特別会費 500,000 正副会頭会議等
補助金 交付金 2,664,000 県補助金
負担金 事業分担金 3,139,000 施策普及、各研修等負担金
雑収入 雑収入 670
繰越金 繰越金 146,330
収入合計 9,250,000

(支出の部)
勘定科目 予算額 適要
事業費 商工振興費 1,100,000 珠算事業等
研修事業費 2,200,000 実務研修、テーマ別研修等
経済調査費 500,000 労務関連調査等
運営指導費 3,000,000 施策普及、正副会頭会議等
管理費 事務委託費 1,200,000
会議費 250,000
旅費交通費 100,000
通信費 100,000
消耗品費 100,000
交際費 150,000
分担金 500,000 諸団体会費、分担金
雑費 50,000
支出合計 9,250,000


福井県商工会議所連合会のページへ


社団法人福井県商工会議所連合会
〒918-8580 福井市西木田2-8-1
Tel.(0776)36-8111/Fax.(0776)36-8588
E-mail fcci@fcci.or.jp