「炭・オルガ畳」は、畳の土台に、植物性・炭100%のシートを使用した畳です。近年畳は、建築様式の多様化から、和室だけでなく、フローリング用畳など用途によって選ばれています。当社では、畳のニーズを捉え、和室でも洋室でも調和し、かつ、機能性を重視した「炭・オルガ畳」を考案しました。3つの特徴!『デザイン・炭・畳』! 
         
        【デザイン】 畳表は様々な素材の色から選ぶことができますので、ご自宅のインテリアに調和するデザインのオリジナルの畳が作成できます。ござでは、い草・和紙表・樹脂表・アトピー協会推奨表など多種多様。畳のふちも柄有・無地も選べます。 
         
        【炭】 畳の土台に、植物性・炭 100%のシートを使用しました。これは、天然綿を炭化したシートで、遠赤外線効果、抗菌・抗カビ効果、防ダニ効果、吸湿効果、ホルムアルデヒド吸着効果があります。炭パワーで敷物の畳から、機能性の畳へ。 
         
        【畳】 畳は、多目的に使用でき、保温・断熱効果・吸湿・放湿作用・吸音効果があり、弾力もあるためお年寄りや小さなお子様が転んでも安心です。 | 
          | 
        
           
         
        <発売情報>発売予定(平成23年12月) 
         | 
      
        | イチ押しポイント | 
      
        ★従来の畳に、植物性・炭100%のオルガシートを入れることにより、畳本来の性質に加え、さらに、遠赤外線効果、抗菌・抗カビ効果、防ダニ効果、吸湿効果、ホルムアルデヒド吸着効果が得られます。 
         
        ★100%植物性・炭シートなので、口に入っても安心・安全です。 
         
        ★植物性繊維をまるごと焼成した繊維なので、非常に燃えにくい素材です。 
         
        ★畳の厚さは7mmから施工可能です。 | 
      
        
        
          
            
              |  お問い合わせ先 | 
             
            
              |  企業名 | 
               有限会社 小林畳工業 | 
             
            
              |  住所 | 
               〒910-0804 福井市高木中央2-1108 | 
             
            
              |  TEL   | 
               (0776) 54−5620 | 
              FAX  | 
               (0776) 54−2855 | 
             
            
              |  担当者 | 
               専務  今度 直樹 | 
             
            
              |  URL | 
               なし | 
              E−Mail  | 
              tatami@yacht.ocn.ne.jp | 
             
          
         
          |