中小企業金融の円滑化に向けた支援策
 
                                                      福井商工会議所
 
 1.「中小企業金融円滑化特別相談室」の開設 
  税理士・弁護士・中小企業診断士等の専門家による「中小企業金融円滑化特別相談室」を開設して資金繰りへの相談体制の拡充を図り、特に経営改善計画書の作成などについては重点的に支援するなど、中小企業金融の円滑化に向けた取り組みを一層強化する。
  期 間 : 平成22年1月5日(火)〜平成22年2月26日(金)
         毎週火曜日 13:30〜15:30 弁護士または税理士
         毎週木曜日 13:30〜15:30 中小企業診断士
  場 所 : 福井商工会議所 中小企業総合支援センター内 特別相談室


 2.金融円滑化ホットライン 
  金融の円滑化に関する中小企業の気軽な相談窓口として、「金融円滑化ホットライン」を開設する。
  フリーダイヤル 0120−231−920

 3.中小企業金融円滑化セミナーの開催 
  中小企業を対象とした資金繰り円滑のためのセミナーを開催。経営改善計画書の作り方、中小企業金融円滑化法の概要・活用・留意点等について学んでいただく。
  開催日 : 平成22年1月19日(火) 13:30〜15:30
  場  所 : 福井商工会議所ビル 2階 会議室AB
  テーマ : 「 金融機関の融資姿勢はこうなる!
             〜 これからの金融機関と上手に付き合う方法 」

 4.地域金融円滑化連携懇談会の開催 
  行政庁、金融機関、関連団体との情報交換、意見交換を図り、中小企業の円滑な資金調達や資金繰りを支援する。
  開催日 : 平成22年1月5日(火) 13:00〜14:00
  場  所 : 福井商工会議所ビル 6階 特別会議室

   (1) メンバー  日本銀行福井事務所、北陸財務局、政府系金融機関、民間金融機関、
     福井県信用保証協会、福井県中小企業再生支援協議会、経済団体 等
   (2) 内  容  中小企業の資金繰り円滑化推進に向けた意見交換

  また、上記懇談会の中に 実務者によるワーキンググループ を設置し、中小企業の資金繰りの状況や円滑化に関する情報交換、意見交換を行う。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 福井商工会議所
 中小企業金融の資金繰り円滑化に向けたサポート体制

 





   福井商工会議所 中小企業総合支援センター
〒918-8580 福井市西木田2丁目8-1
 TEL:0776-33-8284 / FAX:0776-50-6789



トップページに戻る