製品分類機械・金属
加工技術分野その他加工(鋳造)
特許無
実用新案無
当社は、国内唯一のりん銅地金メーカとして、様々な産業の基盤を支えています。りん銅地金をはじめとする中間合金は、リードフレーム、端子、コネクター、などの導電部品や、熱交換器用の銅管、銅合金鋳物などに使われています。
①「 りん銅地金」(JIS H 25C1-1982):銅・銅合金の展伸材・鋳物製造時の脱酸材・添加材として広く用いられる。当社製品は品質・生産量は、世界でもトップクラスにランクされる。
②「 りん合金地金」:りん鉄、りんニッケルは粉末地金材料等として、りん錫は半田材料として使われている。
③「 非鉄中間合金地金」:けい素銅、マグネシウム銅、鉄銅、クロム銅、マンガン銅などは、銅・銅合金材が電子材料へと用途拡大するに伴い、高品質を要請されるようになっている。
④ 超電導用高錫ブロンズ「チタン添加ブロンズ」:Nb3Sn 複合線を作る際のマトリックスとなり、ニオブと複合化される。この超電導線用高錫ブロンズの製造技術により、シンバル用新合金が開発された。
⑤ 耐摩耗性銅基金型材「OM アロイ」: ステンレスやチタンなど材料の絞り・成形加工時に起こる焼きつき現象を防止する。
機械の種類・対応能力 | 台数 | メーカー名 | 性能・形式 他 |
---|---|---|---|
高周波誘導炉 | 8台 | ||
低周波誘導炉 | 2台 | ||
ガス燃焼炉 | 5台 | ||
りん反応炉 | 3台 | ||
圧延機 | 1台 |
※企業・製品情報の詳細は各社にお問い合わせください。
企業名 | ㈱大阪合金工業所 | ||
---|---|---|---|
フリガナ | オオサカゴウキンコウギョウショ | ||
代表者 | 代表取締役社長 水田 泰成 | ||
所在地 | 〒910-3138 福井市白方町第45号5番地9 (地図) | ||
TEL | (0776)85-1811 | FAX | (0776)85-1313 |
創業年 | 昭和10年6月 | 設立年 | 昭和24年7月 |
資本金 | 6,100万円 | 従業員数 | 50人 |
担当者 | 総務部長 亀谷 政浩 | ||
HPアドレス | http://www.osakagokin.co.jp/ | E‐mail | info@osakagokin.co.jp |
事業内容 | りん銅地金、りん合金地金、主に銅を主原料とする非鉄中間合金地金、水田式溶製法による特殊合金、耐摩耗性銅基合金OM アロイなどの製造・加工・販売。 ご要求合金の試作・開発2016 年4 月 隣接する坂井市にりん銅地金専用製造工場を新設しました。 |
||
サークル活動 ISO取得 | |||
主要取引先業種 | 機械・金属/その他(商社) | ||
採用実績 | 大学卒 |