福井モノづくり企業・技術データベース

ものづくり企業同士の取引や連携が活発になるよう
福井県内企業の技術・製品を紹介しているサイトです。

モノづくり企業・技術検索

(有)小林眼鏡工業所

技術情報

削らず、叩き伸ばすスウェージング加工(回転冷間鍛造加工)

製品分類機械・金属/電気・電子/精密機械・眼鏡 
加工技術分野鋳造・鍛造/切削/研削/プレス/表面処理 
特許無  実用新案

 スウェージング加工(回転冷間鍛造加工)とは、”ダイス”と呼ばれる分割された工具を回転させ、母材を叩きながら伸ばしていく加工のことです。金属を削らずに叩き伸ばすので、切削加工にて同形状の製品を製造する場合と比較して、母材が少量ですむため材料費を削減することができます。また、加工中の切削クズもほとんどありません。

【写真】(クリックで拡大します)

【他社に求めること(共同開発・販売委託など)】

 チタンのスウェージング加工(回転冷間鍛造加工)以外に、複合加工部品(スウェージング+プレス、スウェージング+切削、スウェージング+曲げ等)についてもご相談頂けると、対応可能です。

※企業・製品情報の詳細は各社にお問い合わせください。

企業情報

企業名(有)小林眼鏡工業所
フリガナコバヤシガンキョウコウギョウショ
代表者代表取締役 小林 啓治
所在地〒918-8075 福井市羽坂町7-29 (地図)
TEL(0776)37-1008FAX(0776)37-1608
創業年昭和48年5月設立年昭和48年5月
資本金300万円従業員数4人
担当者専務 小林 昭和
HPアドレスhttp://swaging.co.jpE‐mailkosw@lily.ocn.ne.jp
事業内容 スウェージング加工と呼ばれる、母材となる材料を回転させながら、「叩いて」「伸ばす」加工技術で、金属部品を加工しています。またコンピュータ制御することで複雑な形状に加工することができます。元々眼鏡業界からチタンを始めとした様々な金属を取り扱ってきた実績と経験があります。
サークル活動
ISO取得
主要取引先業種電機/機械・金属/精密機械・眼鏡
採用実績

Copyright© 2016 福井商工会議所 All Rights Reserved.