福井モノづくり企業・技術データベース

ものづくり企業同士の取引や連携が活発になるよう
福井県内企業の技術・製品を紹介しているサイトです。

モノづくり企業・技術検索

株式会社サンルックス

技術情報

生分解性 放射線実験樹脂

製品分類化学・プラスチック 
加工技術分野プラスチック加工 
特許有  実用新案

放射線についての作用や暮らしに利用されている事を理解するために、国立研究法人
日本原子力研究開発機構と共同で、
放射線橋かけ技術を活用した形状記憶樹脂を、学校教育の実験教材として、安全に簡
単に体験できるツール
「生分解性 放射線実験樹脂」を開発しました。
これは、放射線を照射する前とした後の樹脂を比べ、形状記憶性を持つという具体的
な現象を見ることができるので、
放射線の作用を学習する事が出来ます。
高分子材料に放射線を照射することで、架橋反応(橋かけ作用)させることは、最も良
く使われており、
身の回りにある電線ケーブルの被覆材や熱収縮チューブ、自動車のタイヤなど様々な
分野で放射線が利用されています。
放射線実験樹脂の成型では、融点が60℃の樹脂のシート成型の開発に成功しまし
た。
放射線を照射した耐熱性・形状記憶性の樹脂や基材の低融点の樹脂の成型も可能にする
ことができ、
多様なニーズにお応えします。

【写真】(クリックで拡大します)

【他社に求めること(共同開発・販売委託など)】

・光学特性や耐薬品性・耐熱性に優れた透明熱硬化性樹脂に関心のある企業はお問い
合わせください。
・「α線観測プラ板SUN9」・「生分解性放射線実験樹脂」など教育教材の新製品開
発・商品化に関心のある企業はお問い合わせください。

【当社の他技術】
製品分野加工技術分野詳細情報
製品・技術名
化学・プラスチックプラスチック加工/その他加工(熱硬化性樹脂の成型)
熱硬化性樹脂の成型
化学・プラスチックプラスチック加工
α線観測 プラ板 SUN9

※企業・製品情報の詳細は各社にお問い合わせください。

企業情報

企業名株式会社サンルックス
フリガナサンルックス
代表者代表取締役社長 長谷 仁
所在地〒916-0019 福井県鯖江市丸山町3-5-25 (地図)
TEL(0778)52-1311FAX(0778)52-9277
創業年昭和47年1月設立年昭和53年7月
資本金4,500万円従業員数90人
担当者新商品開発・営業部 来田文夫
HPアドレスhttp://www.sunlux.jpE‐mailkida@sunlux.jp
事業内容熱可塑性樹脂のプラスチック視力補正用眼鏡レンズ製造をコア技術とし、1978年の創業以来、プラスチック眼鏡レンズ一筋に、100%メイド イン ジャパン・世界最高品質の眼鏡レンズ生産は1億枚を超えました。

厚生労働省の医療機器製造業・第三種医療機器製造販売業許可に基づく、一般医療機器のプラスチック眼鏡レンズの製造販売を始め、プラスチック偏光レンズ、プラスチックサングラスレンズの製造販売をコア事業とし、新しいプラスチックレンズの開発に向け、国立舞鶴高等工業専門学校や国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構との共同研究・コラボレーションにより、学校教育教材や放射線着色など独自商品の開発・販売にチャレンジしています。

プラスチックレンズにおける機能性や放射線を理解することでより豊かな暮らしが営めるようになる教育教材など、これからも皆さまの生活に役立っていきます。
サークル活動
ISO取得
主要取引先業種その他(眼鏡レンズ)
採用実績

Copyright© 2016 福井商工会議所 All Rights Reserved.