福井モノづくり企業・技術データベース

ものづくり企業同士の取引や連携が活発になるよう
福井県内企業の技術・製品を紹介しているサイトです。

モノづくり企業・技術検索

山田技研株式会社

技術情報

水力外灯(可搬式ピコ水力外灯・ピコ水力外灯)

製品分類電気・電子 
加工技術分野組立・配線 
特許有  実用新案

 水力外灯には、落差50cm、1㍑/秒程の水量で2~3Wを発電する「可搬式ピコ水力外灯」と、落差1.3~1.5m、1㍑/秒程の水量で2~3Wを発電する「ピコ水力外灯」の2種類があり、ビームライトで20m先の暗闇を照らします。照明(発電)状態を遠隔監視するマイコン回路を開発しており、見通し距離2kmの伝送機能を備える簡易無線機をオプションで付加できます。
 また、多用途マイクロ水力発電装置は落差4~12m、1.2~2.4㍑/秒程で最大80Wの発電が可能です。気象・水害観測などの防災用途に用いる場合は観測機器の電源となり観測情報をインターネット経由で当社のクラウドサーバーに配信することも可能です。

【写真】(クリックで拡大します)

【他社に求めること(共同開発・販売委託など)】

 水力外灯については、小さな発電量でも照明とし使用する事で、商用電源が使用できないような立地条件や景観重視の観光地などでの照明利用を目指す企業・団体を探したい。また、多用途マイクロ水力発電装置は単なる発電装置だけでなく、情報発信機能も備えており、発電と情報発信としての利用を目指す企業・団体を探したい。

【当社の他技術】
製品分野加工技術分野詳細情報
製品・技術名
電気・電子組立・配線/その他加工(光学的反射率計測)
路面状況センサー ロードアイ2015

※企業・製品情報の詳細は各社にお問い合わせください。

企業情報

企業名山田技研株式会社
フリガナヤマダギケン
代表者代表取締役 山田 忠幸
所在地〒918-8015 福井市花堂南2-5-12 (地図)
TEL(0776)36-0460FAX(0776)36-0623
創業年昭和62年4月設立年平成元年6月
資本金1,000万円従業員数9人
担当者技術営業 中山 隆之
HPアドレスhttp://www.yamada-giken.co.jp/E‐mailnakayama@yamada-giken.co.jp
事業内容 雪から幸(ゆき)を創ることを目標に雪氷計測センサーを開発しています。
 弊社の製品サービスは、冬期道路・鉄道の安全と快適性を応援します。
 創業目的の一つに、
 「社会環境問題の雪氷障害を克服する新たな技術の挑戦」があります。
 今後は、雪氷エネルギーの新たな活用技術を提案していきたいと考えています。
 雪氷・融雪・凍結防止に関するセンサ開発とコンサルタント業務
 電子計測機器の開発とコンサルタント業務
 雪氷エネルギー活用の技術開発
 地熱エネルギー活用の技術開発
 太陽光エネルギー活用の技術開発
 マイクロ水力エネルギー活用の技術開発
サークル活動
ISO取得
主要取引先業種自動車/電機/機械・金属
採用実績

Copyright© 2016 福井商工会議所 All Rights Reserved.