製品分類電気・電子
加工技術分野プレス
特許有
実用新案無
エアコンのファンを回すブラシレスDCモータです。DCモータはエアコンの風量を細かくコントロールでき、モータ自体の効率も良いので、DCモータの搭載によりエアコンの省エネ化が急速に進みました。当社製品は、エアコンに搭載されるブラシレスDCモータのスタンダードとしての地位を確立しており、世界シェアトップを誇っています。
当社が他社に先駆けてモータに導入した樹脂モールド技術は、鋼板に代わり熱伝導率の高い樹脂でコイルを覆いモータを成型する技術です。この技術によりモータの小型化、静穏化、高効率化が進みました。さらに最近では、モータの一部の機種にアルミ巻線技術が導入されています。アルミ線の最良設計を行うことにより、銅線と同等の特性を低価格のアルミ線で実現しています。
これらモータ自体の技術に加え、当社では生産技術の面でも優位性を持っています。従来は板状のコア材を丸く打ち抜き作られていたモータのコア部分を帯状のストレートコアを曲げて作ることで生産性を高めるとともに、廃材を大幅に減らし、省資源化に成功しました。
製品に関するお問合せ、ご相談がございましたらご連絡ください。
また当社は、Quality(品質)・Cost(価格)・Delivery(納期)・Speed(スピード)・Service(サービス)・Specialization-differentiation(差別化)を通じて常に成長・飛躍を目指し、公平な機会・公正な評価による資材・部品の購入を基本的な考え方としております。
当社と共に成長・飛躍を希望される企業様、地の利を有する企業様、「既存技術」「既存工法」に変わる「新技術」「新工法」を有する企業様からの積極的なご提案をお待ちしております。
※企業・製品情報の詳細は各社にお問い合わせください。
企業名 | 日本電産テクノモータ株式会社 | ||
---|---|---|---|
フリガナ | ニホンデンサンテクノモータカブシキカイシャ | ||
代表者 | 代表取締役社長 廣部 俊彦 | ||
所在地 | 〒917-0241 小浜市遠敷36-1-1 (地図) | ||
TEL | (0770)60-2111 | FAX | (0770)60-2200 |
創業年 | 昭和18年9月 | 設立年 | 平成21年9月 |
資本金 | 250,000万円 | 従業員数 | 786人 |
担当者 | 総務部長 志村 貢次 | ||
HPアドレス | http://nidec-tecnom.com | E‐mail | shimura.kouji@nidec-tecnom.co.jp |
事業内容 | 当社は福井県小浜市に開発拠点を置くモータの専業メーカーです。主力製品のエアコン用ブラシレスDCモータを中心に、空調用・家電用・産業用の中・小型モータを製造販売しています。 近年、世界的にモータの省エネ化・省資源化が求められており、これを実現するのがブラシレスDCモータです。当社は、空調用ファンモータの革新的な技術の導入によりエアコンの進化を支えてきました。当社が業界の先陣を切ってモータのDC(直流)化に成功し、これが世界で初めて商品化されたインバータエアコンに搭載されました。 また、新しい事業として、家電用モータの開発にも力を入れており、世界中の家電に当社のDCモータが採用されることを目指しています。 常に技術革新を行い、これからも地球にやさしい製品の普及に努めてまいります。 |
||
サークル活動 ISO取得 | |||
主要取引先業種 | 電機 | ||
採用実績 |