福井モノづくり企業・技術データベース

ものづくり企業同士の取引や連携が活発になるよう
福井県内企業の技術・製品を紹介しているサイトです。

モノづくり企業・技術検索

株式会社廣部硬器

技術情報

ウォータージェット(超高圧水流)切断加工

製品分類その他の製品(加工請負、技術) 
加工技術分野その他加工(ウォータージェット切断加工) 
特許無  実用新案

御影石、タイル、ステンレスなどかたい素材、ゴムなどやわらかい素材も型くずれなく切断できます。素材の形状や材質を選ばないため、波板や複合部材も切断出来ます(ただし、凹凸のはげしい素材、中空素材は不向きです)。切断代(しろ)が小さくてすみ(1.1~1.2㎜)、刃物で切断したときのようなつぶれやひずみ、ムラがなくきれいに仕上がります。素材に熱影響やバリを発生させることもありません。切断可能な大きさは1.100㎜×2.400㎜まで厚さは100㎜までです。

【写真】(クリックで拡大します)

【主な設備状況】
機械の種類・対応能力台数メーカー名性能・形式 他
ウォータージェットマシン1台渋谷工業
【他社に求めること(共同開発・販売委託など)】

 屋外でも劣化せず永久的に美しさを保つダイヤスタイト(セラミックス製品)で企業シンボルマークや社名文字の制作を承ります。

【当社の他技術】
製品分野加工技術分野詳細情報
製品・技術名
その他の製品(樹脂蓄光材、加工請負、技術、セラミックス蓄光材、セラミックス)その他加工
ダイヤスタイト(セラミックス製品)
その他の製品(セラミックス蓄光材)その他加工
セラチッコウ(セラミックス蓄光材)
その他の製品(樹脂蓄光材)その他加工
樹脂チッコウ(樹脂蓄光材)

※企業・製品情報の詳細は各社にお問い合わせください。

企業情報

企業名株式会社廣部硬器
フリガナヒロベコウキ
代表者代表取締役 廣部 耕一
所在地〒910-0049 福井市深谷町5-15 (地図)
TEL(0776)59-1422FAX(0776)59-1927
創業年昭和31年設立年昭和51年
資本金1,500万円従業員数14人
担当者担当 廣部 すぐ里
HPアドレスhttp://www.hirobe-kouki.co.jp/E‐maild-hirobe@mx4.fctv.ne.jp
事業内容 創業以来55 年になるセラミックス造形会社です。ダイヤスタイト、セラチッコウ、樹脂チッコウ、ウォータージェットの4 つの分野を展開しております。ダイヤスタイトは当社オリジナルのセラミックス製品です。警察紋章・消防紋章、寺紋・家紋、シンボルマーク、館名文字、校章・校名文字、サインタイル・陶板、銘鈑、陶壁など製品は多岐に及びます。中でも警察紋章は国内シェア№1 を誇ります。耐久性に優れ、屋外でも色彩、形状の美しさは永久的に保たれます。セラチッコウは、セラミックス製の蓄光材です。明るいときに光を蓄え(蓄光)、停電や災害などで暗闇になると発光します。超高輝度・長残光で明るく長く光り、蓄光・発光のサイクルは永久的に続きます。このセラチッコウを視覚障害者用点字鋲に組み合わせたセラチッコウ点字鋲もあります。樹脂チッコウは樹脂製の蓄光材です。日本原子力発電株式会社様からの委託研究成果品です。硬くも柔らかくもでき、あらゆる素材に直接加工出来ます。ウォータジェットは超高圧水流にて素材の切断加工を行います。タイル、ステンレス、石、ゴム、アクリル等様々な素材に対応可能です。
サークル活動
ISO取得
主要取引先業種住宅・建設
採用実績

Copyright© 2016 福井商工会議所 All Rights Reserved.