製品分類化学・プラスチック
加工技術分野表面処理
特許有
実用新案無
文字通り、電気を使用せずにめっき処理(主にニッケルめっき)を行う方法です。
めっきの膜厚が均一であることと、様々な金属や物質を複合して析出させることが可能であるため、用途は幅広く無限に活躍しています。
機械の種類・対応能力 | 台数 | メーカー名 | 性能・形式 他 |
---|---|---|---|
普通アルマイト槽 | 1台 | めっき処理槽サイズ 600×900×4000mm ※着色は別途ご相談 |
|
硬質アルマイト槽 | 1台 | めっき処理槽サイズ 1000×1500×4400mm ※着色は別途ご相談 |
さらに高硬度をお求めの場合には、めっき後に熱処理を行う事で皮膜硬度を上昇させることが可能です。
硬質クロムめっき同等の硬度も表現可能ですので、何らかの要因で硬質クロムめっきが不可能な場合も、代替の無電解ニッケルで解決するケースもございます。
製品分野 | 加工技術分野 | 詳細情報 |
---|---|---|
製品・技術名 | ||
化学・プラスチック | 表面処理 | |
硬質クロムめっき処理 | ||
化学・プラスチック | 表面処理 | |
各種アルマイト処理 | ||
化学・プラスチック | 表面処理/研磨 | |
バフ研磨 | ||
化学・プラスチック | 表面処理 | |
黒染・リューブライト処理 |
※企業・製品情報の詳細は各社にお問い合わせください。
企業名 | 三和メッキ工業㈱ | ||
---|---|---|---|
フリガナ | サンワメッキコウギョウ | ||
代表者 | 代表取締役社長 清水 栄次 | ||
所在地 | 〒918-8063 福井県福井市大瀬町5-30-1 (地図) | ||
TEL | (0776)23-1639 | FAX | (0776)27-4726 |
創業年 | 昭和31年6月 | 設立年 | 昭和31年6月 |
資本金 | 1,000万円 | 従業員数 | 36人 |
担当者 | 代表取締役社長 清水 栄次 | ||
HPアドレス | http://www.sanwa-p.co.jp/ | E‐mail | info@sanwa-p.co.jp |
事業内容 | めっきを主とした金属表面処理にて、各種金属部品に対して「滑り」「硬さ」「色」といった様々な要素・機能的付加価値をご提案しております。 バフ研磨・ショットブラストなどの素地調整も社内で可能です。 |
||
サークル活動 ISO取得 | |||
主要取引先業種 | 電機/機械・金属 | ||
採用実績 |