*平成21年度採用ページはこちらです。

 

商工会議所TOPへ

 

 

 

 

 

福井商工会議所の概要

〒918-8580   福井市西木田2丁目8-1
TEL 0776-36-8111    
明治13年4月 福井商法会議所創立
昭和 3年   福井商工会議所と改称
昭和26年   新法の福井商工会議所発足
平成17年   創立125周年
基本方針 企業の育成・地域の発展
事業内容 地域総合経済団体(特殊公益法人)
*会員数 7,800事業所(平成17年1月1日現在)本商工会議所は、地区内における商工業者の共同社会を基盤とし商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資し、わが国商工業の発展に寄与することを目的とする。(定款 目的より)
職 員 数 48名(平成17年1月1日現在)
    うち4年制大学、院卒業者  38名(内院卒3名)
    短期大学ほか         10名
    その他嘱託、パート職員

採用条件

採用時期 平成18年4月1日
採用予定人員 若干名
職  種 中小企業相談指導・地域振興業務
受験資格 平成18年3月 4年制大学卒業見込者
(学部不問・既卒不可)
応募要項
採用試験日 平成17年6月4日(土) 午前9時〜午後2時(予定)
 (昼食は準備いたします)
試験内容 一次(午前)筆記〔経済常識、一般常識〕、小論文
二次(午後)面接〔一次合格者のみ〕
提出書類 提出は原則として「郵送」(持参も可) 
  a.履歴書(写真添付・自己紹介書) 1通
  b.成績証明書(含卒業見込証明書) 1通
  c.健康診断書           1通
  (b)(c)の発行が遅れる場合、
(a)のみ先行提出
  6月4日までに提出(当日持参可)
指定履歴書を請求下さい。郵送致します。
  (学校指定履歴書も可)  
書類提出期限 5月27日(金) 郵送の場合、当日消印有効
試験会場 福井商工会議所ビル
書類送付先 〒918-8580  福井市西木田2丁目8-1
         福井商工会議所 総務課 宛て

採用実績

同志社大、立命館大、関西学院大、関西大、大阪経済大、京都産業大
早稲田大、青山学院大、中央大、法政大、明治大、東京経済大、日本大、専修大、
神戸大、新潟大、大阪外大、大阪府立大、横浜市大、福井大、福井県大など

勤務条件

給 与  初任給 185,000円
昇給 年1回   賞与 年2回(6月、12月)
扶養手当、通勤手当、勤勉手当など各種手当あり
勤務時間 8時30分から17時まで
休 日 完全週休2日制・祝祭日・年末年始・お盆休日・夏期休暇
有給休暇・リフレッシュ休暇・特別休暇(慶弔関係)
福利厚生 親睦団体による旅行レクレーション
優良職員表彰
研 修 教育研修・通信教育・中小企業事業団研修
各種補助・支援制度有り
加入保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金共済

問合せ先

連絡先 福井商工会議所 総務部 総務課
担当 総務課長/総務係長 内線160,161
電話/FAX (0776) 33-8250 / FAX (0776) 36-8588
資料請求・意見質問 soumuinfo@fcci.or.jp
会社訪問

 
会社訪問は電話またはメールにて要予約
地図はここです


戻る