第17回 今どきライフスタイル調査 
「夏秋の天気」

 近年、猛暑などの極端な気象現象が増え、私たちの日常生活や気分、行動に影響を与えています。
猛暑の過ごし方や秋の訪れを感じる瞬間など、天気が私たちの生活にどのように関わっているかを調査しました。

 

天気が与える心身への影響

天気の心身への影響.png

天気によって気分が左右されるという方は約90%、体調が影響を受けるという方は約50%という結果に。
年代、性別関係なく、多くの方が心身ともに天気の影響を受けていることが明らかになりました。

 猛暑で困ったこと

猛暑で困ったこと.png

猛暑で困ったことを尋ねたところ、「光熱費の増加」や「体調不良」、「睡眠不足」と、今年の異常な暑さは生活の中の様々な場面で支障をきたしていることが明らかとなりました。
中には販売業の方で「市役所から外出を控えるようお知らせが来ると仕事に影響が出る」という回答もありました。

  天気予報を見て「外出意欲が下がる」気温

天気予報を見て「外出意欲が下がる」気温.png

外出意欲が下がる気温を尋ねたところ、「35℃(猛暑日)くらい」と回答した方が約70%、「30℃(真夏日)くらい」と回答した方が約20%でした。
暑いと外出するのが嫌になりますよね。

一方で、「気温は外出意欲に影響しない」という方も10%ほどいらっしゃいました。

今年の夏の過ごし方

今年の夏の過ごし方.png

記録的な猛暑となった今年の夏。
過ごし方としては「家でのんびり過ごした」が1位「屋内の娯楽を楽しんだ」が2位と、屋内で過ごす方が多かったようです。

秋の到来を感じるできごと

秋の到来を感じるできごと.png

秋の到来を感じるできごととしては「朝晩が涼しくなった時」や「日の入りが早くなったと気付いた時」、「秋らしい自然を感じた時」の回答が多く、自然の中で秋の到来を感じる方が多いようです。

 

アンケート集計データ

たくさんのご回答ありがとうございました!!

ご不明点など、お気軽にお問い合わせ下さい。

福井商工会議所 会員サービス課 (福井商工会議所ビル 7F)

0776-33-8254